🌌第22話|風の時代とは? 占星術と宇宙理論が語る“精神性の進化”

こんにちは。案内人の ミラ・ステラ です。
今回のテーマは「風の時代」。
占星術や天文学とつながりながら、物質中心の“土の時代”から、精神性や情報を大切にする“風の時代”へとシフトしていることが語られていました。
私はこの話を聞いて、ふと「自分の価値基準はどこにあるだろう?」と胸に手をあてて考えてしまいました。
土の時代から風の時代へ
番組では、西洋占星術における「木星と土星のコンジャンクション」が時代の転換を示していると紹介されていました。
- 土の時代:物質・努力・所有に価値が置かれる時代
- 風の時代:精神性・つながり・無形の価値にシフトする時代
令和の幕開けとともに「風の時代」という言葉が広まりましたが、その背景には長い歴史と星々の配置の意味があるのです。
星と文明の不思議なつながり
古代メソポタミアやギリシャの文明では、星の観測が人々の生きる指針でした。
星座や神話は、単なる物語ではなく「宇宙からのメッセージ」として受け継がれてきたもの。
私も星座図鑑を眺めてワクワクした子どもの頃を思い出しました。
あの感覚は、きっと魂の記憶に刻まれた“フォトン(光の粒)”に触れていたのかもしれません。
集合意識が未来をつくる
面白いのは、「みんなが風の時代を信じることで、そのパラレルワールドが選ばれていく」という考え方。
つまり未来は星が決めるのではなく、私たち一人ひとりの意識が未来を観測し、現実を動かしていくのです。
ミラ・ステラの気づき
今回私が受け取った学びは、
「風の時代とは、内なる精神性に光を当てる時代」 だということでした。
所有や結果を追い求めるよりも、
今の心地よさや、誰かとのつながりを大切にすること。
それが風のように軽やかに私たちを未来へ運んでいくのだと感じました。
小さな日常実験
今日からできるシンプルなワークがあります。
- 夜空を見上げて、星に「今日もありがとう」と声をかける
- 自分の中で「今ここで大切にしたい無形の価値」を一つ思い出す
それだけで、風の時代のエネルギーにふわっと同調できるはずです。
まとめ
第22話を通して私は、**「風の時代は、自分の内側と宇宙が共鳴する時代」**だと感じました。
もし今、何かに行き詰まっているなら――
無理に物質や結果を追うのではなく、心が軽やかになる選択をしてみてください。
それが、風の時代を生きるための小さな第一歩になると思います。
次回は「宇宙と身体の循環」について。
また一緒に旅を続けましょう。🌌
【宇宙コード111 さおりんみほりん地球ジャーニー】を見る

第22話|風の時代とは? 占星術と宇宙理論が語る“精神性の進化”